日々研修中。
調子乗っちゃダメ的な。
2011.11.05
こんばんわ。
夜間教習でしかも雨の時という最悪な条件でのクルマを運転してきたApple信者です。
しかしまぁ、クルマ動かしてる時は本当に必死ですねwww
冷静にやろうとすると少しミスしてしまいます。
今日やった項目は……
・乗降と姿勢
・運転装置取扱い
・発進と停止
・速度の調節
・走行位置と進路
・時機を捉えた発進と加速
・目標に合わせた停止
・カーブや曲がり角の通行
……この8項目。
姿勢とか運転装置取扱いはシミュレータで体感はしたんですが、発進と停止は初めての感覚です。
自分はオートマ免許で行こうと思ってるので、オートマ特有のクリープ現象でのスタートです。
詳しいことは続きへ。
夜間教習でしかも雨の時という最悪な条件でのクルマを運転してきたApple信者です。
しかしまぁ、クルマ動かしてる時は本当に必死ですねwww
冷静にやろうとすると少しミスしてしまいます。
今日やった項目は……
・乗降と姿勢
・運転装置取扱い
・発進と停止
・速度の調節
・走行位置と進路
・時機を捉えた発進と加速
・目標に合わせた停止
・カーブや曲がり角の通行
……この8項目。
姿勢とか運転装置取扱いはシミュレータで体感はしたんですが、発進と停止は初めての感覚です。
自分はオートマ免許で行こうと思ってるので、オートマ特有のクリープ現象でのスタートです。
詳しいことは続きへ。
クリープ現象での運転が最初みたいで、恐る恐るブレーキから足を離してみたら……
おお、うごいた!!しかも意外と速え!!
クリープ現象、正直そこまで速度でないと思ってました(´・ω・`)
意外と出ててびっくり。
そんでもって停止。ブレーキを思いっきり踏んだせいかガクッとなりましたね。衝動が……。
そのあとからは衝動を抑えるようにブレーキを掛けるようになりましたが。
そんでもってハンドルを操作してのカーブ。
正直ビクビクしてました。
ゴーカートあるじゃないですか。
意外と鈍くて壁でもやるんとちゃうかと思ってたんですが意外と曲がるもんですね。
ただ、最初はハンドルを切りすぎて溝に落ちましたwww
教官が元に戻してくれましたが……。乗り換えないでもできるっていうのがやはり教官ですね。
次に速度の調節。
道なりの直線で20キロくらいで走ってみました。
30キロはちょっと怖いです……。
進路は右折左折がいまいち理解できてませんでした。
それってどうなんって話ですけどね。
次に目標に合わせた停止。
これは空港とかのロータリーみたいなところに停める時の練習みたいな。
一発目は上手いことはいらず、そのままもう一周。
次にもう一度入りましたが、白線を踏んでませんでした……。
もうちょっと詰めなよ。とのこと。
あとは出発時に後方確認とかをすること。
とにかく、今日は頑張ったと思いますよ。
次は7日に実車教習受けてきます!
おお、うごいた!!しかも意外と速え!!
クリープ現象、正直そこまで速度でないと思ってました(´・ω・`)
意外と出ててびっくり。
そんでもって停止。ブレーキを思いっきり踏んだせいかガクッとなりましたね。衝動が……。
そのあとからは衝動を抑えるようにブレーキを掛けるようになりましたが。
そんでもってハンドルを操作してのカーブ。
正直ビクビクしてました。
ゴーカートあるじゃないですか。
意外と鈍くて壁でもやるんとちゃうかと思ってたんですが意外と曲がるもんですね。
ただ、最初はハンドルを切りすぎて溝に落ちましたwww
教官が元に戻してくれましたが……。乗り換えないでもできるっていうのがやはり教官ですね。
次に速度の調節。
道なりの直線で20キロくらいで走ってみました。
30キロはちょっと怖いです……。
進路は右折左折がいまいち理解できてませんでした。
それってどうなんって話ですけどね。
次に目標に合わせた停止。
これは空港とかのロータリーみたいなところに停める時の練習みたいな。
一発目は上手いことはいらず、そのままもう一周。
次にもう一度入りましたが、白線を踏んでませんでした……。
もうちょっと詰めなよ。とのこと。
あとは出発時に後方確認とかをすること。
とにかく、今日は頑張ったと思いますよ。
次は7日に実車教習受けてきます!
PR
Post your Comment
カレンダー
リンク
twitter
Apple信者の移動記録
最新コメント
[08/25 Apple信者]
[08/25 そんちょ]
[12/04 KA-JI-]
[12/03 Apple信者]
[12/03 KA-JI-]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Apple信者
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/08/15
職業:
定発職員
趣味:
いろいろ。
自己紹介:
ドールとかいろんなものに手を出しちゃってるApple信者と申します。
いろんな事を書いてます。
ただ、前のブログの日誌というのをメモ帳に変えて更新頻度を上げることから逃げていますw
どうぞよろしくお願いします。
いろんな事を書いてます。
ただ、前のブログの日誌というのをメモ帳に変えて更新頻度を上げることから逃げていますw
どうぞよろしくお願いします。
ブログ内検索
最古記事
忍者アナライズ