日々研修中。
調子乗っちゃダメ的な。
2011.11.12
検定を受けに学校に行ってその後教習所の学科教習でけいおん!警音器の教習やら割り込みの教習を受けてきたApple信者です。
いやぁ、今日は忙しい一日だった…。
そういえば、昨日は朝から神戸線が大パニックでしたね。
当該は7020とか…。
まぁ軽度な脱線でしょうし、甲陽線の脱線事故よりましな方でしょうし、なんとかなるものだと思いますが。
そうそう。
阪急9000系をもうちょっとしたら親元に入院させないといけないことになりました。
ライトユニットが死にまして、匂いを嗅いだら香ばしい匂いが模型車内にプンプンと…。
…どうやら学校の常点灯パワーパックで点灯させた状態でおいておくことが多かったのが原因でしょうね。
今度からは気をつけます…。
以上、321系がかっこいいなと思ったApple信者でした。
PR
いやぁ、今日は忙しい一日だった…。
そういえば、昨日は朝から神戸線が大パニックでしたね。
当該は7020とか…。
まぁ軽度な脱線でしょうし、甲陽線の脱線事故よりましな方でしょうし、なんとかなるものだと思いますが。
そうそう。
阪急9000系をもうちょっとしたら親元に入院させないといけないことになりました。
ライトユニットが死にまして、匂いを嗅いだら香ばしい匂いが模型車内にプンプンと…。
…どうやら学校の常点灯パワーパックで点灯させた状態でおいておくことが多かったのが原因でしょうね。
今度からは気をつけます…。
以上、321系がかっこいいなと思ったApple信者でした。
2011.11.07
こんばんわ。昨夜はmegwinさんと男磨きをしてきてインタビューを受けたApple信者です。
megwinさん「メガネ外したいかー?!」
Apple信者「Yes!!!」
megwinさん「無理!!視力は無理!!」
…ひっでえww
そんでもって今日は観光英検3級の答えが出てたので答え合わせを。
90問中65問正答してました。
7割2分ほどですかね。
多分受かってます。
というわけで運転してきました。3回目の教習です。
今日の内容は…
…S字とクランクと坂道発進でした。
…いやいや2日目でやりますか?普通…。
まぁなにはともあれ、運転の感想は「続きを読む」で。。。
megwinさん「メガネ外したいかー?!」
Apple信者「Yes!!!」
megwinさん「無理!!視力は無理!!」
…ひっでえww
そんでもって今日は観光英検3級の答えが出てたので答え合わせを。
90問中65問正答してました。
7割2分ほどですかね。
多分受かってます。
というわけで運転してきました。3回目の教習です。
今日の内容は…
…S字とクランクと坂道発進でした。
…いやいや2日目でやりますか?普通…。
まぁなにはともあれ、運転の感想は「続きを読む」で。。。
2011.11.05
こんばんわ。
夜間教習でしかも雨の時という最悪な条件でのクルマを運転してきたApple信者です。
しかしまぁ、クルマ動かしてる時は本当に必死ですねwww
冷静にやろうとすると少しミスしてしまいます。
今日やった項目は……
・乗降と姿勢
・運転装置取扱い
・発進と停止
・速度の調節
・走行位置と進路
・時機を捉えた発進と加速
・目標に合わせた停止
・カーブや曲がり角の通行
……この8項目。
姿勢とか運転装置取扱いはシミュレータで体感はしたんですが、発進と停止は初めての感覚です。
自分はオートマ免許で行こうと思ってるので、オートマ特有のクリープ現象でのスタートです。
詳しいことは続きへ。
夜間教習でしかも雨の時という最悪な条件でのクルマを運転してきたApple信者です。
しかしまぁ、クルマ動かしてる時は本当に必死ですねwww
冷静にやろうとすると少しミスしてしまいます。
今日やった項目は……
・乗降と姿勢
・運転装置取扱い
・発進と停止
・速度の調節
・走行位置と進路
・時機を捉えた発進と加速
・目標に合わせた停止
・カーブや曲がり角の通行
……この8項目。
姿勢とか運転装置取扱いはシミュレータで体感はしたんですが、発進と停止は初めての感覚です。
自分はオートマ免許で行こうと思ってるので、オートマ特有のクリープ現象でのスタートです。
詳しいことは続きへ。
カレンダー
リンク
twitter
Apple信者の移動記録
最新コメント
[08/25 Apple信者]
[08/25 そんちょ]
[12/04 KA-JI-]
[12/03 Apple信者]
[12/03 KA-JI-]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Apple信者
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/08/15
職業:
定発職員
趣味:
いろいろ。
自己紹介:
ドールとかいろんなものに手を出しちゃってるApple信者と申します。
いろんな事を書いてます。
ただ、前のブログの日誌というのをメモ帳に変えて更新頻度を上げることから逃げていますw
どうぞよろしくお願いします。
いろんな事を書いてます。
ただ、前のブログの日誌というのをメモ帳に変えて更新頻度を上げることから逃げていますw
どうぞよろしくお願いします。
ブログ内検索
最古記事
忍者アナライズ