日々研修中。
調子乗っちゃダメ的な。
2012.08.20
…というのは冗談というか半分本当というか。
昨日は関西国際空港に行ってきました。
今日の晩から母親と弟がチャンギ空港に行くらしいですが…。
交通手段は梅田の新阪急ホテルから出ているバスで往復2000円。
日帰りきっぷは安いですね。。。
そんでもって関西空港の展望デッキ行きのバスが100円だったのがいつの間にか無料に。
便利になったんだなぁ…。
と、そんなわけでX5で飛行機を撮ってきてみました。
表紙は正露丸の英語ポスター。
悲壮感漂う顔ですねまったく。

それでは続きへどうぞ。
昨日は関西国際空港に行ってきました。
今日の晩から母親と弟がチャンギ空港に行くらしいですが…。
交通手段は梅田の新阪急ホテルから出ているバスで往復2000円。
日帰りきっぷは安いですね。。。
そんでもって関西空港の展望デッキ行きのバスが100円だったのがいつの間にか無料に。
便利になったんだなぁ…。
と、そんなわけでX5で飛行機を撮ってきてみました。
表紙は正露丸の英語ポスター。
悲壮感漂う顔ですねまったく。
それでは続きへどうぞ。
本当はカラオケに行くつもりだったんですが、どこも空いてなくて暇だったので関西国際空港に行こうとなって行ってきました。
というわけで母親たちの使う無線LANを借りてこようと交渉に行ったんですけどなかったという…
でもグーグル先生がWireless@SGというサービス使えよ!って教えてくれたので二人のiPhoneにはiCELLのWireless@SG接続設定を組み込んでおきました。
そんなこんなで写真を撮影。

1枚目はJAL EXPRESSのB737-800。
この機材はB787を導入する前に導入されたのでHUDが搭載されているとかどうとか。
ウイングレットがかっこいいですね!

全日空のB767。
ANAの塗装は爽快感があって好きですね。
JALは前の塗装の方が温かみのあるデザインだったんですが…。

その後にSFJ。
Airbus320でしょうか。
国内では値段の割に機内の高級感が凄いと話題の航空会社です。
関空に就航するときに機内見学会があったそうな。(機内に黒のトイレットペーパーを付けてた時ですかね)
初めて見ました。

このあとPeachがタキシング。
これも初めて。
ただ機体デザインがちょっと…ですね。
LCCはこれから普及するんでしょうけど、まだまだ国内線では改善の余地があるとかないとか。

スカイマークのB737-700。
スカイマークはウイングレットにトランプのマークが入っています。
おしゃれなデザインで好きです。

…ここから流し撮りスタート。
機材は不明ですが中国東方航空。

このあとにアシアナのB747-400!
やはりジャンボジェットはかっこいい!

ドーン!

中国南方航空。ウイングレットがエアバスっぽいのでエアバス機ですね。

ジェジュ航空。これってボーイング?それともエンブラエル?

合間に関西空港リムジン…。
白浜で見た明光バスによく煮ている気がします…。色が。
23日の夜もお世話になろうかなと。(親を出迎えがてら夜間撮影に挑戦してみようかと)

全日空のB737-700。
この機材の兄弟にビジネスジェットやらゴールドジェット(連れはきなこジェットといってましたが)がいます。

最後にA320を見送り終了。
先述の通り23日の晩は早めにアルバイトを切り上げて夜間撮影に行こうかと…。
Kiss X5の実力と自分の腕の実力はどこまで行けるのかを試してみたいので…。
流し撮りメインで行ってみようと思います。
以上、関西空港でした。
明日からは家事とかいろいろ大変ですが3日間頑張ってみようと思います。
(ちなみに親の乗る飛行機は現時点でSINからKIXに向けて飛んでいるみたいです)
というわけで母親たちの使う無線LANを借りてこようと交渉に行ったんですけどなかったという…
でもグーグル先生がWireless@SGというサービス使えよ!って教えてくれたので二人のiPhoneにはiCELLのWireless@SG接続設定を組み込んでおきました。
そんなこんなで写真を撮影。
1枚目はJAL EXPRESSのB737-800。
この機材はB787を導入する前に導入されたのでHUDが搭載されているとかどうとか。
ウイングレットがかっこいいですね!
全日空のB767。
ANAの塗装は爽快感があって好きですね。
JALは前の塗装の方が温かみのあるデザインだったんですが…。
その後にSFJ。
Airbus320でしょうか。
国内では値段の割に機内の高級感が凄いと話題の航空会社です。
関空に就航するときに機内見学会があったそうな。(機内に黒のトイレットペーパーを付けてた時ですかね)
初めて見ました。
このあとPeachがタキシング。
これも初めて。
ただ機体デザインがちょっと…ですね。
LCCはこれから普及するんでしょうけど、まだまだ国内線では改善の余地があるとかないとか。
スカイマークのB737-700。
スカイマークはウイングレットにトランプのマークが入っています。
おしゃれなデザインで好きです。
…ここから流し撮りスタート。
機材は不明ですが中国東方航空。
このあとにアシアナのB747-400!
やはりジャンボジェットはかっこいい!
ドーン!
中国南方航空。ウイングレットがエアバスっぽいのでエアバス機ですね。
ジェジュ航空。これってボーイング?それともエンブラエル?
合間に関西空港リムジン…。
白浜で見た明光バスによく煮ている気がします…。色が。
23日の夜もお世話になろうかなと。(親を出迎えがてら夜間撮影に挑戦してみようかと)
全日空のB737-700。
この機材の兄弟にビジネスジェットやらゴールドジェット(連れはきなこジェットといってましたが)がいます。
最後にA320を見送り終了。
先述の通り23日の晩は早めにアルバイトを切り上げて夜間撮影に行こうかと…。
Kiss X5の実力と自分の腕の実力はどこまで行けるのかを試してみたいので…。
流し撮りメインで行ってみようと思います。
以上、関西空港でした。
明日からは家事とかいろいろ大変ですが3日間頑張ってみようと思います。
(ちなみに親の乗る飛行機は現時点でSINからKIXに向けて飛んでいるみたいです)
PR
Post your Comment
カレンダー
リンク
twitter
Apple信者の移動記録
最新コメント
[08/25 Apple信者]
[08/25 そんちょ]
[12/04 KA-JI-]
[12/03 Apple信者]
[12/03 KA-JI-]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Apple信者
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/08/15
職業:
定発職員
趣味:
いろいろ。
自己紹介:
ドールとかいろんなものに手を出しちゃってるApple信者と申します。
いろんな事を書いてます。
ただ、前のブログの日誌というのをメモ帳に変えて更新頻度を上げることから逃げていますw
どうぞよろしくお願いします。
いろんな事を書いてます。
ただ、前のブログの日誌というのをメモ帳に変えて更新頻度を上げることから逃げていますw
どうぞよろしくお願いします。
ブログ内検索
最古記事
忍者アナライズ